これで最終ですね(^v^) 一乗谷朝倉氏遺跡は枝垂れ桜も咲きそろい、12日は大勢の花見客で賑わっていました。 高台から。
西山光照寺跡。落花盛んでした。舞い散る花びらにフォーカスせず、中央辺りの枝にピントを固定して撮ったら、雪のようになりました。これもありかな(^?^)
横位置で。
福井市武周町の西雲寺。10日夜撮影で、ほぼ満開状態でした。
合成もの。レリーズを忘れて手押しだったので、若干ぶれています。北斗七星が分かりますよね。
勝山市の弁天桜が見ごろです。 この日の最高気温は20度を超え、初夏の陽気。散歩の園児も気持ち良さそうでした。 今年は山に雪が少ないのが残念ですね^^;
丸岡のたけくらべ、ソメイヨシノは8分咲き、枝垂れ桜は1週間から10日ほど早い感じでした。ここもライトアップされます。
早くから咲いている枝垂れもあります。
ぽかぽか陽気で、桜の下で弁当を食べる人や昼寝をする人もいて、のどかでした(^?^)
番外のオシドリ。緑の中で。
県庁のお堀周辺の桜がほぼ満開になっています。ライトアップされていて、なかなか風情があります。
5日は午後3時ごろまで仕事。帰りに花を少し撮ってきました。 カタクリの里は満開で良い感じになっていました。
斜面全体に咲いています。地元の人によると、今年は天候の関係で疎らとか。
毎年出かける花桃の場所。赤は9分咲き、白はピークを過ぎていました。
杉林がバックだとカラフルです(^v^)
ミツバチが飛び交っていました。
一乗谷の入り口、西山光照寺の桜は8分咲き。石仏がひっそり佇み、なかなか情緒があります。 (近くの県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館の周囲は満開でした) 雨が降り出し、条件はいまいち。リベンジする予定です。桜吹雪も面白い場所。
一乗谷朝倉氏遺跡・唐門横の桜が六分咲きぐらいです。毎日午後9時までライトアップしています。 通常は足羽川などの桜から一週間ほど遅いのですが、今年はなぜか早いようです。 周辺のシダレ桜、地元では糸桜と呼ぶのはまだつぼみですね(^v^)
星も少し。これから月がどんどん明るくなるので、星とのコラボは難しそうです。
このページには、2009年4月以降に書かれたブログ記事のうちスケッチの部屋カテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブはスケッチの部屋: 2009年3月です。
次のアーカイブはスケッチの部屋: 2009年5月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。