2006年2月アーカイブ

左義長祭り

| コメント(0)

春を呼ぶ奇祭として知られる「左義長」。祭りのフィナーレは「どんど焼き」で、14の御神体が夜空を焦がした。例年に比べて風が強い上、ガスが出て写真的にはいま一つでした。

DSC_2946C.jpg


DSC_2957C.jpg


DSC_2965C.jpg


DSC_2979C.jpg

左義長祭り

| コメント(0)

近くから撮った写真。
熱い、煙い(涙が出る)、火の粉が飛んで服に穴が開かないかと心配しながら(-_-;)
写真を撮っていたら、「写真を撮るよりも、お神酒を」と竹筒に入れた日本酒を頂きました。おいしかったぁ! 来年もお神酒目当てに出掛けることにします。
DSC_2995C.jpg


DSC_2997C.jpg

竹に刺した「餅」を焼いて食べると、今年の無病息災が約束されるということです。
DSC_3017C.jpg


DSC_3057C.jpg

ミサゴ

| コメント(0)

好天の25日は仕事、26日も用事があり、出掛けたのは午後2時すぎから。天気はあいにくでしたが、ミサゴとノスリ、ヤマセミ、タゲリ、ツグミなどに会えました。ミサゴのトリミングを一枚。

DSC_2918C.jpg

朝のヤマセミ

| コメント(0)

久しぶりにヤマセミと遭遇。朝日を浴びて元気そうだったので安心しました。
川が相変わらず濁っているのに、ヤマちゃんは何とか魚を見つけているようでした。ノートリ。
DSC_2764c.jpg


DSC_2749c.jpg

昼のヤマセミ

| コメント(0)

朝に撮ってから、あちこちうろついた後に戻ったら、またもやヤマセミがいました。餌場の環境としては悪いのになぁ・・・。雌の後に雄が現れ、撮ろうとしたら「ケッ」と鳴いて行っちゃいました^^; いずれもノートリ。
DSC_2804c.jpg


DSC_2806c.jpg


DSC_2807c.jpg

坂井平野にサカツラガンとシジュウカラガンが来ています。日本野鳥の会福井県支部によると、シジュウカラガンはクリスマスごろから、サカツラガンは1月下旬から居るようです。本日、撮影の機会があり、いずれもライファーをゲット。他府県ナンバーの車がいっぱいあり、情報が広まっていることを感じました。
まずは1.4テレコンを付けた写真。
DSC_2584c.jpg


DSC_2657c.jpg

テレコンを外して縦位置で構えたら、餌場の移動のためなのか?飛び立ちました。
DSC_2672c.jpg

マガンに比べると結構、大きいですね。
DSC_2673c.jpg


DSC_2678c.jpg

シジュウカラガンはいずれもトリミングありです。遠かったのでイマイチです^^; 飛び立ったところ(中央)
DSC_2698c.jpg


DSC_27121c.jpg

ノスリを追加

| コメント(0)

あちこち回ったらノスリを4個体見ました。通行量の多い道路沿いのノスリは人馴れしているようで、環境により撮らせてくれる距離の差があるようでした。
DSC_2474c.jpg


DSC_2499c.jpg

オオタカ

| コメント(0)

今日はヤマセミの予定でしたが、いつもの場所には現れず、結局、オオタカとノスリ、ミサゴを撮っていました。この時期は猛禽しか撮れませんね(^。^) いずれもノートリ。
DSC_2454c.jpg

ダイサギ

| コメント(0)

雪をバックに白いサギは露出が・・・現像時にプラスしました。しかし白にもいろいろあるのですね(^^♪
DSC_2540c.jpg

このところ

| コメント(0)

少しずつ見る機会が増えました。それにしても、この冬は小鳥が少ないです。「なんでだろぉ~」「なんでだろぉ~」ノートリです。
DSC_2468c.jpg

オオタカ&ノスリ

| コメント(0)

オオタカはノートリ。上の一枚はISO200で1/1000、下はISO100で1/320、絞りも若干違います。色がこんなに違うのは、2枚目のころに少し日が差したため。ホワイトバランスをオートにしていると、こんな時に困りますね。現像時にあえて補正はしないで比べてみました。
DSC_2355c.jpg


DSC_2381c.jpg

続いてはノスリ。ちょっとトリミングしています。地面(この場合は雪面)に降りているのを見るのは珍しいです。雪の中から何かを掘り出して食べていました。
DSC_2427c.jpg


DSC_2434c.jpg


DSC_2436c.jpg

同居

| コメント(0)

オオタカとノスリが同じ木にいました。一昨年の洪水で高い木の多くが流失したためでしょうか。これはノートリ。
DSC_2344c.jpg

2羽の猛禽に対してもカラスがちょっかいを出します。
DSC_2308c.jpg

ノスリよりもオオタカの方が首を縮めたりして気にしています。顔から言ったらオオタカが猛禽らしくて貫禄あるのですがね。
DSC_2305c.jpg

スローシャッター

| コメント(0)

マガンの着地がSS1/80で何枚か撮れていました。チョウゲンボウのホバで練習した成果?というわけではなさそうで、やっぱり偶然に・・・(^・^)
DSC_2262c.jpg

ホバ、ホバ

| コメント(2)

ちょっと遠かったけど、ホバは久しぶりでした。
DSC_2190cc.jpg


DSC_2192cc.jpg

水もの

| コメント(0)

雪の中でもしっかり餌を捕って元気なヤマセミ。
DSC_2119c.jpg

魚を飲み込んだ瞬間です。口の中に尻尾が見えるはずです。トリミングしました。
DSC_21231c.jpg

尾羽をひねって方向転換。
DSC_2144c.jpg

魚は獲れませんでした。ピントも来ていませんが、波紋がはっきり見えたので・・
DSC_2197c.jpg

ペアもの

| コメント(0)

きょうは久しぶりにペアものが撮れました。そろそろ恋の季節のようですね。
DSC_2048c.jpg


DSC_2050c.jpg

クロップonだとぎりぎり。
DSC_2057c.jpg

ここからクロップをoffに切り替えて。F4だと両方にピントが来ませんね。
DSC_2064c.jpg

F7・1だとこんな感じに。
DSC_2065c.jpg

F11まで絞りました。この位の距離だとF7・1程度で深度内に収まるようです。
DSC_2066c.jpg

雪のヤマセミ

| コメント(0)

きょうも寒い一日でした。除雪作業を終えてから出撃し、当初はオジロワシ狙いのつもりでしたが、途中でヤマちゃんを見かけたのでどっぷりと(^^♪。いろいろな様子を見せてくれて楽しめました。いずれもノートリ。

DSC_2044c.jpg


DSC_20941c.jpg


DSC_2109c.jpg


DSC_2103c.jpg

雪灯ろう

| コメント(0)

商店街のイベントで雪で作った灯ろうにロウソクの明かりを入れていました。
旧盆に寺町通りで開催する万灯会と比べると、街路灯や店舗の明かりなどが明るすぎて・・・商店街主催だから仕方がないでしょうね。
DSC_1987c.jpg

DSC_1998c.jpg

DSC_2002c.jpg

雪の招き猫・・ちょっと可愛いかも(^.^)
DSC_2007c.jpg

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このアーカイブについて

このページには、2006年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年1月です。

次のアーカイブは2006年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。