今季の初見でした。木に止まったままずっと動かず、飛翔を期待して寒空の中で1時間30分ほど粘っていたのにカラスに追われてサヨナラ! こっち側に飛んでくれたら撮れたのに・・・カラスは嫌いだ?と叫びたくなりました^^;
至近距離で。 電柱でブルブルした後
飛び出して
車のすぐ上を飛びました。
ミサゴが獲った魚をハヤブサが横取りしようと急襲。
結局ミサゴは逃げ切り、ハヤブサは虚しく追いかけただけ。
荒天の予報の中を出掛けたら、意外にも晴れ間に恵まれました。 フィールドでは野鳥の会のベテランお二人と合流。お世話になりました?。 車窓からチョウゲンボウのホバリングが近くで撮れました?(^_^)v 太陽の位置が高すぎて、キャッチが出ません・・とぜいたくな悩みかも。
F22,SS1/30で。
F4、SS1/800で。
土曜日は雨だったので、あまり撮れませんでした。 お食事中のチョウゲンボウ。
緑バックのノスリ。
5日は私用で代休を取得。でも、それだけで1日を過ごすのはもったいないので、用事を後回しにして出撃。いつものチョウゲンボウが遊んでくれました(^・^) ちょいとトリミングしています。反対側に飛んでくれれば、顔が明るくなったのに・・・
ここからはトリミングなし。足に注目を! これは順手(足)。
片足が順手(足)で、もう一方は逆手(足)。微妙にバランスを保っているのですね(^^♪
バッタでしょうか? 12月2日撮影分から、トリミングです。
新しいソフトSILKY PIXで現像してみました。ニコンキャプチャーだと、コントラスト+20、露出+0・67で、かなり派手な感じになします。SILKYは落ち着いた雰囲気になりますが、もうちょっと明るさがほしいところで、もっと使い込まないとダメですね。撮影時は+1・7の補正でした。曇天で背景が・・・またリベンジすね。画像はリサイズなしのピクセル等倍、2回クリックで巨大になります。
遠かったので判別が難しいですが、目に特徴があり、尾翼の付け根が白っぽいことなどから、ハイイロチュヒ♀でしょうか?
餌を見つけたのか、田んぼのあぜに着地。昆虫を食べているようでした。
天気は悪かったものの、チョウゲンボウやノスリ、ミサゴ、チュウヒなどと出会えて、まずまずの鳥果。 車窓からのノートリでこんなのが撮れました。1/250
F7.1で1/125がこれ。
F20で1/20だとこんな感じになりました^^;
止まりものも。
このページには、2006年12月以降に書かれたブログ記事のうち猛禽類の部屋カテゴリに属しているものが含まれています。
前のアーカイブは猛禽類の部屋: 2006年11月です。
次のアーカイブは猛禽類の部屋: 2007年1月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。