2006年11月アーカイブ

ハヤブサの

| コメント(0)

若でしょかねぇ?Sさんと分かれた後、田んぼにいました。
DSC_9648C.jpg

チョウゲン・ホバ

| コメント(0)

探鳥会の帰り道でチョウちゃんのホバに遭遇です。ラッキ?!
DSC_9668.jpg

コハクチョウを追加

| コメント(0)

探鳥会の後に、ちょいと走ってコハクチョウを。約40羽いました。
DSC_9653C.jpg

探鳥会

| コメント(4)

顔見知りの皆さんが大勢集まり、楽しい探鳥会でした。
午前5時起床だと一日が長く感じられて得した気分です。リバウンドが怖いけど^^;

早朝の渡り。
DSC_9435C.jpg

Sさんと合流した地点で。農作業の人が来て、マガンが警戒しています。
DSC_9594C.jpg

慌てて飛び立ちました。
DSC_9590C.jpg

デジスコでも撮ってみました。
IMG_0348C.jpg

現像ソフト

| コメント(2)

すでに使ってられる方が多いかもしれませんが、市川ソフトラボラトリーの「SILKYPIX3.0」を導入しました。広角レンズで撮った写真の歪み補正や建物などを手前に起こす「シフト」、白飛びをある程度救済できるダイナミックレンジ拡張など、数多くの機能を持っています。まだ使いこなせませんが、プロにも好評というのが分かりますね。RAWだけでなくjpegでもRAWに近い現像ができます。
silky.jpg

現像にいくら力を注いでも、肝心のディスプレー設定がおかしいと・・・ということで、ディスプレーのカラーマネジメントツール「huey」も併せて導入しました。

市川ソフトラボラトリーでセット販売していて、今ならSILKYPIX3.0の「完全マスター」(1680円)も付いてきますので、お得かも(^・^)

枝被りのヤマセミ

| コメント(3)

県内プチ遠征してMYフィールドに戻ると、BILLYさんと再会。「この辺にいるはずだよ」と教えてもらった場所の対岸に回りこみ、枝被りながら何とか撮れました。携帯電話の不感地帯だったのでBILLYさんとは連絡が取れず、結局、一人で撮っていました。BILLYさん、ご免なさい^^;
DSC_9230Ccopy.jpg

ヤマセミの目は真っ黒だと思っていたのです、明るい所を見るときには、瞳孔や虹彩が分かるのですね。超トリミングしていますので見苦しいですが、目に注目を。
DSC_9234C2.jpg

チョウゲンボウ

| コメント(0)

23日に引き続き、チョウゲンボウに会いに行きました。ホバリングを狙っていたのですが、きょうは止まりものだけです^^;

DSC_9184Ccopy.jpg

チョウゲンHoliday

| コメント(0)

11日ぶりの撮影。目的地へ向かう途中の上空でチョウゲンボウがお出迎えです。
DSC_8737C.jpg

コハクハクチョウを撮った後、チョウちゃんがまたもや!
DSC_8950C.jpg

直近の電柱でお食事しました(^・^) これはノートリ&ピクセル等倍(クリック2回で巨大になります)
DSC_8975C.jpg

チュウヒ

| コメント(0)

帰り道で遭遇。

DSC_9118C.jpg

ぞくぞく結集

| コメント(3)

某所で約50羽近くいました。すぐ横に軽トラが止まっていて、「え?そんなに寄れるの」と当方も車で少しずつ近づいたのですが、良く見たらトラックは無人、ありゃりゃ!! コハクチョウは飛んでしまいました。驚かせて_ゴメンm(__)m

DSC_8792C.jpg

DSC_8809C.jpg

更新作業

| コメント(6)

今週の土日は諸般の事情で撮影が難しそうなので、先日のオシドリから1枚アップしておきます(^・^)トリミングあり。

以前にアップした画像と被っていましたので差し替えします^^;

DSC_6733C.jpg

冷たい雨の合間を縫って

| コメント(2)

最高気温が10度を下回る寒い一日。雨と用事の合間に1時間だけ出撃したら、ヤマちゃんがお出迎えしてくれましたが、枝でじっとしているばかり・・ 「ダイブ三郎」の連れ合いのようなので「まったり花子」とでも名付けましょうか(^。^)
きょうはホワイトバランスを曇天、露出はマニュアルを試しました。その結果、現像時に無理やり明るくする必要がないため、画質は良いように感じます。やっぱり適正露出が基本ですね。
これはピクセル等倍で。(クリック2回で巨大になります)
DSC_8717CC.jpg

縦位置で振り向きヤマちゃん。
DSC_8661CC.jpg

瞬きしたのか、瞬膜だったのか?
DSC_8716C.jpg

マガン

| コメント(2)

この子たちも今季の初撮り。天気は悪かったけど結果的には、いろいろと撮れた一日でした。
DSC_8564C.jpg

これはトリミングあり。
DSC_8625C.jpg

今季の初撮りです

| コメント(0)

少し前に川で見掛けましたが、その時は機材がなく、本日が初撮りとなりました。
成鳥2羽と幼鳥2羽が餌とりに懸命でした。
DSC_8504C.jpg

幼鳥の羽ばたき。
DSC_8540C.jpg

ノスリ

| コメント(0)

ノスリの姿をぼちぼち見るようになりました。トリミングあり。
DSC_8434C.jpg

DSC_8437C.jpg

カモを

| コメント(0)

雨降りの天気だったので、とりあえずカモを^^;
ヒドリガモ
DSC_8319C.jpg

マガモ♀
DSC_8325C.jpg

ヒドリ♀ キャッチライトのように見えるのは、水滴でした?(^・^)
DSC_8364C.jpg

ラッピング・マガモ 1/125だったので、水から顔を出したマガモはラップに包まれているようでした。
DSC_8373C.jpg

ヤマセミ三昧(4)

| コメント(2)

5日の日曜日は、いやぁ?大変でした。寝坊した上に午後から用事あったので撮影時間は限定。ところが、午前11時10分から午後零時20分までの70分間(前後の移動時間は除きます)で、何と530枚(約3・3ギガ)も撮影しました。たくさん撮れたので通常なら残すような写真まで削除しまくって何とか130枚まで減らした後、画像処理に・・・

ホワイトバランスをオートにしていると、カメラは晴天日陰の設定で赤ぽっくなり、同じような場面でも数カット後は晴天と判断して青みがかるなどの現象が発生することを痛感したので、今回は同一のWB(晴天)にセットし直しましたが、これは今後、要注意ですね。

このうち、まとまって撮れたのが水浴びのシーンで、特に雄はサービスが良くて、目の前(約50?)で10回ぐらい連続ダイビングしました。関東地方にカワセミの「ホバ太郎」君がいるのですが、当地のヤマセミは「ダイブ三郎」とネーミングしちゃいます(^_^)v

そんなわけで、通常、日曜日の撮影はその日のうちに掲載するのですが、今回は画像の処理と選択に時間がかかったため、アップが遅くなりました?!

DSC_7958.jpg

DSC_8041.jpg

DSC_8042.jpg

DSC_8073.jpg

DSC_7865.jpg

ヤマセミ三昧(3)

| コメント(0)

飛びものを。
DSC_7822.jpg

ヤマセミ三昧(2)

| コメント(4)

飛び出しものをまとめて。
DSC_7681.jpg

SS1/350で、まずまず止まりました。
DSC_7713.jpg

周囲がうるさいですが・・^^;
DSC_7836.jpg

ヤマセミ三昧(1)

| コメント(2)

5日の撮影から。枝止まりだけを。
紅葉しかけた場所です。
DSC_7660.jpg

良い感じで光が当たってました。
DSC_7835.jpg

ペアでも。
DSC_7740.jpg

晩秋のヤマセミ

| コメント(0)

午後からの用事を挟み、午前中と夕方にヤマセミを撮影。
1カットだけ撮れた紅葉ヤマセミです^^;
DSC_7032Ccopyb.jpg

午前の上がり近いころ、遠くで飛び込みが・・ SS1/320
DSC_7092Ccopyb.jpg

ホバリングも。SS1/200
DSC_7094Ccopyb.jpg

夕方に再訪した場所で。
DSC_7616Ccopyb.jpg

迫り来る・・ピントが来ていないのが残念です。SS1/125
DSC_7620Ccopyb.jpg

♀もかわいいです。

| コメント(0)

日陰者と呼ばないで^^; トリミングありです。
DSC_6952Ccopyb.jpg

ノートリ、日の丸で(-_-;)。
DSC_6955C.jpg

先日の♂を追加。
DSC_6736Ccopyb.jpg

BILLYさんと

| コメント(2)

ご一緒させていただきました。某所で待っていたところお会いして、こっちの川に行きましょうとのお誘い。行ったら、いました?!何枚か撮った後にヤマセミが飛び去り、BILLYさんに尋ねたら「私の所からは撮れなかった」と・・大変、申し訳ありませんでした。その後、別の場所で撮れたとのことで、胸をなで下ろしています。
DSC_6923C.jpg

午前8時前に、別の場所で見掛けたヤマちゃん。SS1/160、画面の隅にかろうじて引っ掛かっていました^^;
DSC_6784C.jpg

龍双ケ滝

| コメント(0)

日本の滝百選の一つですが、好天続きで水量が少なく、紅葉もいま一歩でした。

DSC_7006C.jpg

引っ越し完了宣言

| コメント(2)

6月にこれまでの「鳥まかせ」から、ここに移転しました。かなり時間が経過したので、旧サイトを訪れていただいた人には、自動的にこっちにジャンプするようにしました。これにて引っ越しを完了ということにします(^^♪

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このアーカイブについて

このページには、2006年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年10月です。

次のアーカイブは2006年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。