ホウロクシギ

| コメント(2)

チュウシャクシギと思っていましたが、金沢の大野さんのご指摘でホウロクシギだと分かりました。ありがとうございます。1羽だけが餌捕りしていました。

DSC_9107.jpg

DSC_9121.jpg

コメント(2)

ご無沙汰しております。金沢の大野です。このシギさんですが、チュウシャクシギではなくホウロクシギだと思います。(チュウシャクシギやダイシャクシギは、飛ぶと腰の白いのがわかります。)嘴が短めに見えるので、幼鳥でしょうね。

こちらこそ、ご無沙汰しております。
ご指摘ありがとうございます。くちばしの長さからチュウシャクだと思っていましたが、飛翔時に腹や腰は白くないですね。この場所では4月初旬につがいでホウロクを見ているので、ホウロクの可能性が高そうです。野鳥の会で確認してみます。

コメントする

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログ記事について

このページは、haseが2007年9月12日 21:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「代休」です。

次のブログ記事は「夕方のコスモス・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。