19日夜は星空がきれいだったので30分ほど撮影。多くのカットに人工衛星が写っていて、驚きました。宇宙は過密状態なのですね。
久しぶりに赤道儀を使ってみましたが、広角レンズならそれほど厳密に極軸合わせをしなくても何とかなるものですね(^^♪
画像を追加。満点の星という常套句がありますが、見えていないだけで毎日夜空には星がいっぱい! ISO400、28ミリレンズでf3.5、30秒露光の画像を4枚StellaImageでコンポジットすると、満天の星が出現しました!

約3分露光

約90秒露光

30秒露光

コメントする