撮影中はイソヒヨドリ?ムナグロ?・・・と思っていましたが、図鑑を見るとどうやらホシムクドリのようです。県内ではかなり珍しいかも!
標高が低そうですね。1000mを越えるようなお山にいる印象があります。珍しいですね。 機材は復活したようで何よりです。
今晩は。高いお山にいるホシガラスと、ちょっと似ていますよね。ここは、ハイチュウやコミミを狙う例の河川敷です!
機材はようやく復活しました。かなりの金額が掛かりましたが・・・ぼちぼちと鳥撮りも復活です(^^♪
すいませんホシガラスと勘違いでした(;_;) ホシムクドリはまだ見たことがありません。 ホシガラスはリベンジ予定です。ただ、毎週末天気が悪かったり、私の都合がつかなかったりです。
このページは、haseが2011年10月22日 23:54に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ヤマセミ」です。
次のブログ記事は「刈込池へ」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
標高が低そうですね。1000mを越えるようなお山にいる印象があります。珍しいですね。
機材は復活したようで何よりです。
今晩は。高いお山にいるホシガラスと、ちょっと似ていますよね。ここは、ハイチュウやコミミを狙う例の河川敷です!
機材はようやく復活しました。かなりの金額が掛かりましたが・・・ぼちぼちと鳥撮りも復活です(^^♪
すいませんホシガラスと勘違いでした(;_;)
ホシムクドリはまだ見たことがありません。
ホシガラスはリベンジ予定です。ただ、毎週末天気が悪かったり、私の都合がつかなかったりです。