「家の中からヒメボタルが見える」という連絡を頂き、K先生やMさんとともに出撃してきました。
半信半疑の出発でしたが、着いて窓の外を見ると「オォー、ヒメ!だ」
ほかのポイント回った後、再訪したら多くのヒメボタルが飛び交っていました。生息環境に隣接した家なのですね!! (^^♪ うらやましい限りです。
途中の川で
米澤です。先日は雨の中ご苦労様でした。裏の林の姫蛍の写真を拝見しました。点滅がはっきり判りますね。 感度、レンズ、開時間の選択が大切ですか。 ゲンジ蛍の写真は 遠くの山と霧が魅力的ですね。 私もデジカメでやってみましたが 感度不足で全くだめでした。来年は動画の撮影も準備したく思っています。 鳥の写真も拝見しました。やりたくなりました。 毎日朝早く 色々な鳥が鳴いていますが アカショウビンくらいしか名前が判りません。機会あれば ご指導お願い致します。御礼まで。
米澤様 コメントありがとうございます。3時ごろまで残業していたため、お返事が遅くなりました。
そして先日は深夜までお邪魔しまして、大変お世話になりました。
ホタルの写真は、ご指摘の通りに感度、レンズの選択、露光時間の組み合わせで微妙に違います。ピントは無限遠が基本です。光跡が太くて明るいゲンジボタルは撮りやすいのですが、真っ暗な林の中にいて、光の弱いヒメボタルは被写体として難しいですね^_^; 来年はそちらでじっくりと撮りたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
鳥も撮影が難しいので、よけいに意欲が湧くというのが、現在の心境です。
このページは、haseが2011年7月 4日 00:19に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ヤマセミ祭り」です。
次のブログ記事は「3日のヤマセミ」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
米澤です。先日は雨の中ご苦労様でした。裏の林の姫蛍の写真を拝見しました。点滅がはっきり判りますね。
感度、レンズ、開時間の選択が大切ですか。
ゲンジ蛍の写真は 遠くの山と霧が魅力的ですね。
私もデジカメでやってみましたが 感度不足で全くだめでした。来年は動画の撮影も準備したく思っています。
鳥の写真も拝見しました。やりたくなりました。
毎日朝早く 色々な鳥が鳴いていますが アカショウビンくらいしか名前が判りません。機会あれば ご指導お願い致します。御礼まで。
米澤様 コメントありがとうございます。3時ごろまで残業していたため、お返事が遅くなりました。
そして先日は深夜までお邪魔しまして、大変お世話になりました。
ホタルの写真は、ご指摘の通りに感度、レンズの選択、露光時間の組み合わせで微妙に違います。ピントは無限遠が基本です。光跡が太くて明るいゲンジボタルは撮りやすいのですが、真っ暗な林の中にいて、光の弱いヒメボタルは被写体として難しいですね^_^; 来年はそちらでじっくりと撮りたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
鳥も撮影が難しいので、よけいに意欲が湧くというのが、現在の心境です。