2011年7月アーカイブ

カワラヒワ

| コメント(0)

枯れ始めたヒマワリ畑は、カワラヒワお気に入りの食事場所。

DSC_5996.jpg

変な子が混じっていました(^^♪ DSC_5897.jpg

平泉寺白山神社

| コメント(0)

雨上がりの中でコケがきれいでした。

DSC_6024.jpg

チョウゲンボウ

| コメント(0)

静止画9枚を使ってアニメにしてみました(^^♪

anime0723.gif

赤トンボ

| コメント(0)

今年は、梅雨があっという間に終わって夏に突入。最近はヒグラシの鳴き声が目立ち、アキアカネも飛び始めていて、季節が駆け足で・・・という感じ。冬はどうなることやら ^_^; 魚眼レンズで飛びもの撮影という無謀な試み(爆)

DSC_5830.jpg>

ヤマセミ

| コメント(0)

鮎釣りがいないエリアで、久しぶりのヤマちゃん!

DSC_5664.jpg

DSC_5705.jpg

チョウゲンボウ

| コメント(0)

冬季に雪の少ない平野部で見ることが多いチョウゲンボウを、夏に撮影できました。ホバリングも空バックじゃなくて、新鮮でした(^^♪

DSC_5546.jpg

終盤のアジサイを前ボケに。

DSC_5418.jpg

DSC_5625.jpg

餌を捕ってきて至近の電柱でお食事。

DSC_5624.jpg

落としてしまい「しまったー」と悔やむ顔^_^;

サシバ

| コメント(0)

久しぶりに姿を確認しました。

DSC_5332.jpg

今年の花ハス

| コメント(1)

ちょっと遅めだったので、花も散り始めていました。駐車場がほぼ満車の状態で、人気スポットとして定着しているようでした。撮影後は今庄まで行き、ソバを食べて連休を締めくくった次第(^^)

DSC_5282.jpg

DSC_5236.jpg

DSC_5134.jpg

DSC_5270.jpg

暑い!

| コメント(0)

ということで、山に出掛けてきました。駐車場で午前9時現在、22度。下界よりかなり低くて、いい感じでした。

登り始めると、さすがに汗だく・・・ でも風はさわやかで、見ごろのニッコウキスゲやササユリを満喫し、楽しい山行でした。現地でお会いした皆さん、お世話になりました。

DSC_5106.jpg

DSC_5090.jpg

DSC_5119.jpg

避難小屋の裏から白山方面をパノラマ写真にしてみました。クリック2回で巨大に。

akausagi.jpg

今年のブッポウソウ

| コメント(0)

以前に出会った場所に出掛け、2回目で会えましたが、遠くて証拠写真です^_^;

DSC_4948.jpg

2羽いました。つがいか親子か?

DSC_4942.jpg

(続)コアジサシ

| コメント(0)
ダイビングして魚を取るコアジサシですが、ヤマセミやカワセミが全身を水中に入れるのに比べて、くちばしだけで捕獲するようです。一連の写真をアップ。

足だけ入れて感触をつかむ??

DSC_4094.jpg

DSC_4095.jpg

DSC_4096.jpg

DSC_4204.jpg

魚をゲット!

DSC_4519.jpg

 

久しぶりのコアジサシ

| コメント(2)

鳥撮り休暇ということで、隣県までプチ遠征してきました。コアジサシは昨年よりも多くいて、環境の変化はなさそうでした。

入道雲をバックにホバリング

DSC_4330.jpg

DSC_4351.jpg

DSC_4548.jpg

DSC_4596.jpg

飛行機(^^♪

| コメント(0)

小松基地の近くで少しだけ撮影。

DSC_3603.jpg

DSC_3451.jpg

13日のヤマセミ

| コメント(0)
DSC_4868.jpg

DSC_4886.jpg

スキー場のカワラヒワ

| コメント(0)

ブッポウソウを探しに行きましたが会えず、カワラヒワだけ^_^;

DSC_3343.jpg

(続)月夜のホタル

| コメント(0)

キャンプ場に子どもたちがいない平日に再出撃しましたが、月が明るすぎて、昼のような写真になってしまいました。ピント、絞り、ISO、露光時間などの組み合わせが来期への課題です^_^;

20110711output2.jpg

20110711output1.jpg

月夜のホタル

| コメント(0)

9日夜、ホタル鑑賞会に出撃。昨年と同じ場所でたくさんのヒメボタルを見ることができ、感激しました!ただ、キャンプ場なので子供たちが花火を・・・・・早く寝てくれるのを祈るしかありませんでした^_^;   左上の明るいのは月で、木が赤っぽいのは花火の影響です。

20110709output4c.jpg

花火の光を排除した上で、トリミングした写真。

20110709output7.jpg

斜面を登ってみました。

20110709output2c.jpg

ヒメボタルの前に寄ったヘイケボタルのポイント。昨年から数が多いとのことです。

20110709output1c.jpg

DSC_3157c.jpg

DSC_3160c.jpg

3日のヤマセミ

| コメント(0)

鮎釣りが解禁となり、いつもの場所には姿が見えず・・・

別の場所を探したら会えました。

DSC_3044.jpg

DSC_3137.jpg

ヒメボタル

| コメント(2)

「家の中からヒメボタルが見える」という連絡を頂き、K先生やMさんとともに出撃してきました。

半信半疑の出発でしたが、着いて窓の外を見ると「オォー、ヒメ!だ」

ほかのポイント回った後、再訪したら多くのヒメボタルが飛び交っていました。生息環境に隣接した家なのですね!! (^^♪ うらやましい限りです。

20110628output.jpg

途中の川で

DSC_2756.jpg

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。