悔しい日

| コメント(4)

望遠レンズが修理中なので、70-200ミリに2倍のテレコンを入れて撮影。
そんな時に限ってペアが仲良く登場し、♀が餌取りも見せてくれました。
雪が降ってきて不思議な丸ボケが・・・(^v^)

DSC_7785c000.jpg

コメント(4)

いつも○○様にはお世話になっております。

もと自然保護センター職員,今某中学校教師です。

これは・・・うわさに聞く「たまゆら」写真ではありませんか?
次のたまゆら研究所のサイトの写真をご覧下さいませ。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/tamayura/index.htm

なかがわ様、初めまして。こちらこそ、お世話になっております。
「たまゆらとは何でしょうか?」とサイトを見たら、少し驚きました。その道の研究所もあるのですか!!(^v^)

掲載写真の場合は、絞り開放で撮っているのでピント幅が薄いため、前後がぼけたのだと思っています。「たまゆら」ではありませんように・・と願いつつ。

ところで、星にお詳しいとこのことですので、機会がありましたら是非、ご指導をお願いします。赤道儀が修理中なのですが、ルーリン彗星が地球に最接近するごろまでには戻って来てほしいと期待している次第です。

☆の写真はすっかりごぶさたです。
昔はセンターの望遠鏡を使って写真を撮ったり,自分のデジカメ(初代イオスキスD)でお気楽に星野写真をとったりしてました。
センターの巨大望遠鏡はでかすぎて,その赤道儀も巨大で微妙にガイドがずれ,長時間露光に問題がありましたが,まあ,それでもイプシロンという黄色いデカイ反射望遠鏡でアンドロメダ銀河やらオリオン大星雲がほいほい撮れましたな。
赤道儀をセットするのが大変というならばセンターの観察棟で撮らせてもらうといいかもしれません。
ニコンマウントなので指導員の井部さん(いのべと読む)にお願いするといいですよ。もっとも井部さんは今年3月でやめるそうですが。
センターの電話番号67-1655です。
ちなみにルーリン彗星の観察会を2/23月曜日8:30?オヤット天文クラブですると会長の橋本さんが言っていましたが,天気がだめそうですね。

ご丁寧な返事をありがとうございます。
そうなんですよ。赤道儀のセット、何といっても極軸合わせが大変で、四苦八苦しています。入門機なので極軸望遠鏡の暗さと北極星の導入がネックです。極軸望遠鏡自体をもっと大口径にしてくれて、ズームレンズだと便利だと思うのですが・・・
観望会の情報ありがとうございました。23日は天気が悪そうで、21日が良さそうですね。

コメントする

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログ記事について

このページは、haseが2009年2月17日 22:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雪だるま祭り」です。

次のブログ記事は「春は間近」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。