2008年12月アーカイブ

ミサゴ お土産付き

| コメント(2)

ハヤブサを撮って帰ろうとしたら、ミサゴが上空を飛びました(^v^)
ノートリ、ピクセル等倍なので、クリックで巨大になります。

DSC_4157.jpg

ハヤブサ

| コメント(0)

電柱止まり。
DSC_4037.jpg

その後、別の電柱に止まってから、こっちに向かって飛んできました(ノートリ)。
DSC_4134.jpg

DSC_4135.jpg

DSC_4136C.jpg

DSC_4137.jpg

DSC_4138C.jpg

ミコアイサ

| コメント(0)

久しぶりにミコアイサを撮りました。
曇天だと目の周りが黒いのでキャッチが出ない、晴天だと白トビする・・難しい子です(^v^)

DSC_4011C.jpg

星のレタッチ

| コメント(0)

スバル。先日は4枚でしたが、今回は8枚合成。位置合わせをある程度の精度で施しました。
ノイズは少ないようです。

星の写真は、ピントをしっかり合わせて追尾を確実・・・に加えて、レタッチの腕で見栄えが随分と違うものだと感じますね(^v^)

DSC_3308X.jpg

小雪の

| コメント(0)

チョウゲンボウ

DSC_3915.jpg

DSC_3920.jpg

雪ヤマ

| コメント(0)

今季の雪ヤマ初撮りです。
しばらくは相手をしてくれたのですが、大型トラックがチェーンの音を響かせて通ったら、驚いて逃げてしまいました^^; 止まりが人工物で・・・

DSC_3830.jpg

DSC_3831.jpg

星の続々編

| コメント(0)

先日の写真から。ステライメージで写真を合成した際、大事なことを忘れていました。
このソフトで「合成」すれば、自動的に位置が合うものだとおもっていたのですが、実は微調整が必要でした^^; マニュアルをよく読んでいなかったので・・
微調整を施したオリオン座の三ツ星左側付近。前の写真より、星の流れは少ないようです。
燃える木のほか馬の頭部のように見える馬頭星雲も・・・この辺りは後日にリベンジしてみますね(^v^)

DSC_3314Z.jpg

23日のヤマセミ ♂

| コメント(0)

猛禽の予定でしたが、先日に引き続き途中でヤマちゃんに出会ったので、撮っていました。
♂のいろいろ(^v^)
DSC_3589.jpg

DSC_3615_004.jpg

DSC_3621_008.jpg

DSC_3624_009.jpg

電線からの飛び出し
DSC_3664_013.jpg

DSC_3665_014.jpg

DSC_3666_015.jpg

雨中のチョウゲンボウ

| コメント(0)

低く飛んでいるのと見つけて追い掛けたら、軒下で雨宿りしていました。
DSC_3799.jpg

こっちが気になったようで、獲物のネズミかモグラをつかんで少し奥へ。
DSC_3803.jpg

ゆっくりとお食事タイム。
DSC_3811.jpg

ミサゴ

| コメント(0)

枝からの飛び出し
DSC_3421c00.jpg

ホバリングしましたが、後ろからばかりで^^;
DSC_3546d00.jpg


DSC_3556d00.jpg

飛び出しをアニメに
misago.gif

今日のヤマちゃん

| コメント(0)

別の鳥さんをと出掛ける途中、鳴き声が聞こえて足止めされました。
今日は遠い・・・^^;
DSC_336300.jpg

♂と♀の距離もこの時期は微妙・・・
DSC_333500.jpg

星の続き

| コメント(0)

20日は晴れていたものの、薄雲がかかって撮影には不適。そこで前夜の画像から再度アップします。

前日の写真 ↓ は8枚をコンポジット合成しました。合成のメリットはノイズ低減などです。極軸をしっかり合わせて、赤道儀で星を忠実に追える場合は合成のメリットがあるのですが、初心者でそれがうまくいかないと、合成しても星が流れて・・・^^;

これはISO3200、15秒での単独写真。D3のように高感度撮影ができる場合は、無理に合成しなくてもそれなりの写真になると思いました。でも、赤道儀でしっかり追う技術は、もっと練習して身に付けなくてはと思います。

DSC_3308c0.jpg

久しぶりの星撮影

| コメント(0)

赤道儀を持ち出して、久しぶりに撮影。10カ月ぐらい使っていなかったので、訳が分からず四苦八苦しました^^;  人工衛星が横切って・・・
オリオン座のM42。F4、ISO3200から12800、8秒を8枚コンポジット(合成)
DSC_326700.jpg

スバル、F5、ISO6400、8秒×4枚。
DSC_3296c00.jpg

オリオン座3つ星(左)近くの燃える木。ISO3200、30秒から120秒を3枚合成。
DSC_3314e00.jpg

14日のヤマセミ

| コメント(2)

忘年会の前に寄り道したら、ちゃんと遊んでくれました。

DSC_304300.jpg


DSC_3053000.jpg


DSC_310800.jpg

きょうのノスリ

| コメント(0)

ノスリもお気に入りの止まり場所があるようで、この子はカーブミラーによく止まります(^v^)

DSC_324000.jpg

霧氷の在庫

| コメント(0)

先日の写真から。
トリミングしたものを長辺2600ピクセルぐらいの大きな絵にしてみました。クリックすると大きくなります。
DSC_289000.jpg

落花
DSC_288800.jpg

冷え込み

| コメント(2)

当地では最低気温が氷点下8・1度と、かなり冷え込みました。今季最低気温です。
空気中の水蒸気が凍る霧氷を見ることができました。

サザンカ
DSC_290600.jpg

川原で
DSC_287300.jpg

自宅で
DSC_292500.jpg

少し右に回り込んで
DSC_292700.jpg

超トリミングして
DSC_2953c00.jpg

きょうもヤマちゃん!

| コメント(0)

午前中は除雪などに精を出し、午後から出撃。
福井市内では雪も大したことがなく、解けた雪が時々、落下してきました。

DSC_263900.jpg


DSC_261100.jpg

紅葉の名残りと雪。
DSC_282800.jpg

降臨?

| コメント(0)

ヤマセミを撮っていったん引き揚げようとしたら、突然上空からオシドリの群れが下りてきました。
DSC_278600.jpg

カワアイサ

| コメント(2)

逆光の中で2.7段のプラス補正で撮ってみました(^v^)

DSC_256500.jpg

ツグミ

| コメント(3)

柿とツグミは、この時期の定番?雪が舞う中でした。

DSC_254100.jpg

エナガ

| コメント(0)

好きな鳥の一つです(^v^)

DSC_249700.jpg

ノスリなど

| コメント(0)

探鳥会の後、2部の講演は欠席して、周辺のをウロウロと。ケアシノスリを探しましたが、昨シーズンのようにはいかず、普通のノスリばかりでした^^;
DSC_246400.jpg


DSC_239100.jpg

ミサゴ
DSC_251500.jpg

探鳥会

| コメント(0)

雪が降る中でマガンの探鳥会があり、早朝から出撃しました。300羽ぐらいがやってきました。

DSC_2356.jpg

ランディング。起こしていない田んぼに集まります。
DSC_2361.jpg

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。