2007年12月アーカイブ

デジスコ講座のお知らせ

| コメント(1)

デジスコ撮影講座が2008年1月26日(土)午前10時から午後2時30分まで、加賀市鴨池観察館(加賀市片野町子2-1)で開かれます。集合は午前9時45分。会費は3150円。昼食持参。
講師はデジスコ写真家でデジスコドットコム代表取締役の石丸喜晴さん。
問い合わせは金沢中日文化センター(076?233?4650)へ。

白山 冬

| コメント(0)

夕焼けを期待して出掛けましたが、思ったほどには色づきません^^; 今後は天気が悪そうなので、今年最後の白山でしょう。ツアイスの50?で撮影。良いレンズだと思います。FXフォーマット。

DSC_3608CC.jpg

チョウゲンボウ

| コメント(0)

電柱止まりです(-_-;)

DSC_8335.jpg

ヨシガモ

| コメント(0)

アメリカヒドリかと思って撮っていたのですが、ヨシガモでした。
DSC_8385.jpg

24日撮影分 2

| コメント(0)

ノスリ
DSC_3414C.jpg

カラスに驚かされて
DSC_3460C.jpg

逃げ出しました^^;
DSC_3462C.jpg

24日撮影分

| コメント(2)

ペアで撮れました。春はまだ遠いのに・・・

DSC_3222C.jpg

23日撮影分 2

| コメント(0)

チュウヒ
DSC_8156CC.jpg

オオタカ 若
DSC_8237Cd.jpg

23日撮影分

| コメント(0)

コガモ?かと思いましたが、トモエガモ^^; 池の上空を飛びまわり、なかなか降りてきませんでした。
いずれもFXフォーマットのフルサイズ。

DSC_3086C.jpg

DSC_3117CC.jpg

12月は・・・

| コメント(2)

何かと忙しくて、鳥撮りの機会が減少。たまに出掛けても、雨や曇りで条件が悪く、投稿できるような写真がほとんどありません(-_-;) 日本海側の冬では仕方がないのでしょうけど、いっそ雪が積もってくれれば、違う写真が撮れるのにと、天を仰ぐ日々が続いています。

image0017.jpg

マガン

| コメント(0)

今季は飛来時間がランダムです。寄り道して餌を捕っているようで、当地の環境が悪化したのかも?と懸念しています・・・ 逆光の位置から撮ったら飛まつが面白かったですね(^^♪

imageC0007.jpg

フォーマット比較

| コメント(0)

D3とD2xでテスト。レンズは500?。
1枚目はD2Xのクロップなので35?なら1000?相当、2枚目はD3のDXフォーマットなので750?相当、3枚目はD3のFXフォーマットなので500?相当ということになります。

image0018.jpg

image0009.jpg

image0019.jpg

追加でヤマセミの飛行。D3、iso1600。
image0016.jpg

比較テスト

| コメント(0)

D3とD2xを比べてみました。ほぼ同じ条件で500?、F4で撮影。
左がD3、右がD2x。杉の木?の枝や手前の枯れ葉を比較すると、D3が良く解像しているのが分かります。
ホワイトバランス(WB)はいずれもオート、D3のWBの方は見た目に近く、オートはかなりのすぐれものですね。クリック2回で長辺が約3000pixまで拡大できます。

test.jpg

9日撮影分

| コメント(2)

夕方近くなってようやく会えた子(^^♪ ISO1600で。

img_00047.jpg

9日撮影分

| コメント(0)

こんな所に?という感じでした。

img_00006.jpg

ノスリが割と近くで・・・

| コメント(0)

でも天気が悪?い

DSC_1367C_01.JPG

DSC_1491C_01.JPG

8日撮影分

| コメント(0)

ISO400、1/320で流し撮り^^;

DSC_1207C_01.JPG

D3撮影関連

| コメント(0)

ブログのほか当掲示板でも書いた「ViewNX」が使いにくいという件で、ニコンから1.0.3へのバージョンアップのアナウンスがありました。いろいろと改善点があるようですが、個人的にはサムネイル&全画面表示の時に右クリックで削除できるようになったことが良かったですね。詳しくはこちらから。

DXモードで秒11コマの連写となると、コンパクトフラッシュの書き込み速度が重要になります。ほんぐさんのページで、レキサーの300倍速UDMAのテスト結果を拝見して、早速注文しました。結果については後日に(^^♪
DSC_1109.jpg

過去2日間の撮影で、AFが??との印象があって調べたところ、DXフォーマットで「連続撮影速度が10コマ/秒または11コマ/秒の場合、ピントは連続撮影開始1コマ目で固定されます」との記述がマニュアルや、本日ようやくゲットしたカタログに記載されていました。ネット上でも話題になっているようですが、知らなかった?^^; だからヤマセミの飛びものを追尾しなかったわけです。残念な気がしますが、DXフォーマットまたはFXフォーマットの9コマ/秒ならOKということなので、D2Xの8コマ/秒を上回るからいいか・・と納得させている次第。

D3は液晶保護カバーがありません。ザックの中に入れて持ち歩くと、傷が・・・と思案していたところ、専用の保護フィルムが発売されており、本日ゲット。これで安心ですね。
imagfilm.jpg

ノンちゃん

| コメント(0)

D3撮影2日目。ピントがどうも甘いような気がして・・・調整できるかどうか、後日に試してみます。

DSC_0594.jpg

オオタカ

| コメント(2)

メーンの川でオオタカを今季初見。ISO1250です。多少はノイジーですが、これまでISO100にこだわっていた撮影スタイルが変わりそうです(^・^)

DSC_0485.jpg

D3のRAWファイルはニコンビュアーで見えず、NC4で調整できません。その代わりにViewNXで見て、CaptureNXで現像することになりますが、どうも使い勝手が分かりませんね^^;
SILKYで現像してみた一枚。こちらはパラメーターが多すぎて、やはり使いにくい・・・

DSC_0486.jpg

D3デビュー

| コメント(0)

Nikonのフラッグシップ機・D3を導入。ほぼフルサイズのFXと、DX、5:4の各フォーマットが選べます。FXだとフィルムと同じ画角、DXだと1・5倍なので、風景はFX、鳥にはDXという使い方がメーンになりそうです。鳥撮りはD2Xのクロップ撮影に慣れていると物足りなく、今後テレコンを使うかも。

初日の印象としては、「ISO6400まで常用」とうたう高感度は確かにすぐれもの。雨の日の夕方でD2Xなら撮影を諦めていたような暗さでも、D3はISOを上げてもノイズが少なくて撮れます。本日の条件だと、1600までかなぁ?という感じでした。

51点に増えた測距点を使ってのAF追従は、ちょっと期待外れ。低コントラストで条件が悪かったのかもしれませんので、後日また試します。

DXフォーマットでの秒11コマは異次元の世界で、高速書き込みができるメディアが必要になりそうです。
いずれもISO640。
ノイジーなので、キャプチャーNXで読み込んでjpeg保存し、キャプチャーエディターでレタッチした後、jpeg保存してみました。
D3image0001.jpg

D3image0002.jpg

DSC_0062_01.JPG

月別 アーカイブ

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.6

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このアーカイブについて

このページには、2007年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。