2007年10月アーカイブ
2度目の涸沢へ行ってきました。前回持っていたデジカメはクールピクスで、D100がまだなかったのですから、たぶん6年ぶり。遅れていた紅葉も上旬から急激に進み、現在は現地の小屋関係者が「こんな紅葉は数年ぶり」というぐらいに見事でした。
12日深夜に出発し、平湯の駐車場前で3時間ほど仮眠。5時すぎバスで上高地へ(ダイヤでは始発が5時30分でしたが、客の多かったためか早め)、上高地で朝食をとり、6時30分に出発。ほぼ水平道を横尾まで3時間、そこからの登りで苦しみながら、2時すぎにどうにかたどり着きました。機材が多くて荷物が重すぎたのが反省材料ですね。ということで、13日は好天で撮影には最高だったものの、しんどくて撮影は数枚程度。14日は曇りで時々明るくなるという具合で、写真的には少し残念でしたが、紅葉を堪能できて満足でした。同行のSさん、Tさんありがとうございました。
それと、学生時代の親友に上高地でばったり会いました。数秒違っていたら会えることもなかったので、奇遇に驚きです。元気そうでしたが、友人の最初の一声は「死にそうやないけ」でした(^_^)v
涸沢到着後、生ビールを飲んでからの1枚。右下の巨大なテントの左上辺りにわれわれのテントが。
14日午前1時ごろの空。下界では絶対に見ることのできない星でした(^^♪ ISO800で約30秒。
「古代のテクノロジー」と題した企画展が13日に始まります。会期は12月2日まで。
福井ゆかりの継体大王の即位1500年に合わせ、その当時、日本に渡ってきた鉄や金銀、焼き物などの資料と、現在の福井県でのメッキや携帯電話部品、自動車部品などの最新技術を対比するという面白い試みです。詳しくはこちらから。