ハイキングを終えて一休みした後、少しだけ鳥見に。曇りの日の午後3時すぎはSSが上がらず、ブレ写真を連発しました。2枚ともSS1/80です。
ジョウビタキのメスさんをまだかまだかと待っていますが、南もまもなくと分かりワクワクしてきました。 何故かジョウビタキに会わないことには鳥見の冬はやって来ないような気がします。 そしてオシドリもしっかりと情報をつかまれているようで、これからの観察にも熱が入りそうですね。 今年もブラインドの目の前までオシドリが来てくれればと思います。
そうですよね! 冬鳥だからと、いきなりカモ類を撮っても何となく違和感があり、やはり晩秋のジョウビタキを押さえておかないと・・・(^・^) オシドリの一部は当地で留鳥のようですが、まとまって見ると、こちらも本番と言う感じ。ブラインドで近距離だと、雄の艶やかさもピカイチでしょうね。朗報をお待ちしております。
こんちはっ♪
オッシー綺麗ですねぇ? うちの方もそろそろかな、あっ此方では常駐していたんだ(笑) それにしてもバーダーカワセミさんの仰るように ジョウビタキ見ないと冬頼りって感じしないですよね。
dokudamiさん、こちらではお久しぶりです(^・^) 年中、同じ鳥がいると、撮影しても面白くないですよね。四季の風景に合わせてという撮り方もありますが・・・ その点、渡りがあるからこそ意欲も沸くわけで、やっぱり鳥撮りはやめられませんね。
このページは、haseが2006年10月22日 21:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「今季初見」です。
次のブログ記事は「「鬼 姿と伝承」 秋の企画展やってます」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
ジョウビタキのメスさんをまだかまだかと待っていますが、南もまもなくと分かりワクワクしてきました。
何故かジョウビタキに会わないことには鳥見の冬はやって来ないような気がします。
そしてオシドリもしっかりと情報をつかまれているようで、これからの観察にも熱が入りそうですね。
今年もブラインドの目の前までオシドリが来てくれればと思います。
そうですよね! 冬鳥だからと、いきなりカモ類を撮っても何となく違和感があり、やはり晩秋のジョウビタキを押さえておかないと・・・(^・^)
オシドリの一部は当地で留鳥のようですが、まとまって見ると、こちらも本番と言う感じ。ブラインドで近距離だと、雄の艶やかさもピカイチでしょうね。朗報をお待ちしております。
こんちはっ♪
オッシー綺麗ですねぇ?
うちの方もそろそろかな、あっ此方では常駐していたんだ(笑)
それにしてもバーダーカワセミさんの仰るように
ジョウビタキ見ないと冬頼りって感じしないですよね。
dokudamiさん、こちらではお久しぶりです(^・^)
年中、同じ鳥がいると、撮影しても面白くないですよね。四季の風景に合わせてという撮り方もありますが・・・
その点、渡りがあるからこそ意欲も沸くわけで、やっぱり鳥撮りはやめられませんね。