好天に誘われて久しぶりの鳥見に出撃しました。ヤマセミのペアを確認しましたが、オスが近寄ってもメスは逃げる・・という感じで恋の季節はもう少し先のようです。
ノスリ
コハクチョウは、ほとんどが北へ帰ったようです。
コゲラ
カワラヒワ
コハクチョウを撮影。曇天でも不思議な色が出るのですね!
マガンの飛来を見るはずでしたが、午前6時30分から3時間ほど粘っても飛んできません(^^;)
ねぐら近くで採餌していたようで、空振りは初めてでした。待ち時間の朝焼け。
コハクチョウが8羽飛びました。
太陽の南側と北側に彩雲がありました。
同じく能登で
午前4時30分に自宅を出発、日の出とともに飛来するコハクチョウやマガンを見てきました。
朝が早いと一日が長く、得したような、損したような・・・微妙です。それにしても眠い(^^;)
40羽余りが飛びましたが、なぜが戻ってくる子もいました。
別の鳥を探していて、鳴き声が聞こえたので向かうと、コハクチョウが降り立つところでした(^?^)
朝焼けのコハクチョウ
鯖江市の水田で45羽。
コハクチョウとヒシクイが仲良く餌を食べていました。
20羽ぐらいの群れがいました。そのうち数羽は人見知りしないようでしたが、雨の中で機嫌が悪そうな子^_^;
県内では珍鳥のコブハクチョウを撮影。どこかの「かご抜け」と思われます。3日間いました。
ようやく春めいてきて、滞在中のコハクチョウも帰り始めたようです。 この日は低速シャッターでの流し撮りを狙いました(^。^)
1/60
1/80
着水
コハクチョウが約100羽いました。こんなにたくさんは初見。 車で近付くと、最初は首を上げて警戒していましたが、しばらくすると餌捕りに専念です。 時々、集まっては「コウコウ」と鳴き交わしながら、数羽がバトルを展開していて、あの行動の意味は不明です^_^;
14日撮影。各地で飛び立ちが盛んなようです。
ガン類の調査で待っていたら、コハクチョウが計60羽ぐらい飛びました。 SS1/125(午前7時ごろ)
SS1/30(同7時30分ごろ)。F10まで絞って流し撮りにチャレンジしたのに、背景が空だと面白くないです^^;
このページには、過去に書かれたブログ記事のうちコハクチョウの部屋カテゴリに属しているものが含まれています。
前のカテゴリはコゲラの部屋です。
次のカテゴリはコマドリの部屋です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。