いつもお世話になっているdokudamiさんのブログにリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
晴れ間が広がった25日は、久しぶりに除雪作業から解放されたので、鳥さんの所へ。ヤマセミは元気に餌を捕っていまして安心しました。
それにしても、雪が絡むと露出は超難関。ヤマセミ自体の白トビを防ごうとマイナス補正していると、逆光気味だったこともあって写真は真っ黒に!現像時に補正しても上がりはいま一歩で、適正露出の大切さを痛感した次第です。
雪が止んだ日、これまでのうっぷん晴らしに出掛けたところ、ヤマセミがちゃんと相手してくれました。 バックの丸ボケは山に積もっている雪です。いずれもノートリ。
ここではミサゴ、チョウゲンボウ、コハクチョウ、タゲリ、ノスリに出会えました。県内各地の田畑が雪に埋もれているため、雪の少ない場所に鳥が集まるようです。 モロ逆光を補正しています^^;
失礼して(^_^)v 白い噴出物が分かりますね。
そして飛び立ちました。
この子は初見、初撮りです。
昨シーズンは一度しか会えなかったのに、今シーズンはよく会います。 観察のフィールドが広がったことが主な要因でしょうね。いずれもノートリ。
こっちにどんどん近寄ってきました。正面顔もかわいいです。
構図は別にしても、この角度が一番良さそうです。
約1年前の在庫なのですが、コチョウゲンボウがあることを思い出したので(^_^;) 今季はまだ見てませんね。
天気が悪い中でも、やはり出掛けました。雄は雌よりもきれいですね。
低速ホバに挑戦。まずは60分の1秒で。
15分の1秒でも撮れました。
止まりものと飛び出しものを。
久しぶりに近くで撮らせてくれました。この枝で飛び込み、飛びつきがあったのですが、近すぎてレンズの振りが追いつきませんでした(涙)。次の機会に・・
雨が降り出しそうな曇天の中、シャッタースピードを上げるためにマイナス補正で撮ったら真っ黒。 現像時にプラス補正しました。絞り、SSをマニュアルで設定しようとは思いながら、いつも絞り優先で撮ってしまいます。適正露出を求めて・・次回こそは^^;
朝夕の雨の合間に、少しだけ晴れ間がのぞきました。ここぞとばかりに出掛けたら、きょうもチョウさんがお出迎え。300枚ほど撮りましたが、使えるようなのは数少ないです^^;
このページには、2005年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2005年11月です。
次のアーカイブは2006年1月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。